#2

2023年は、

CCBT渋谷での建築コレクティブGROUPとの『渋谷の手入れ

銀座Sony Parkでの安藤巴とのライブ

たんぽぽコレクティブ《ブラームスの三つの小品 作品117》アレンジワーク

山澤慧委嘱作品《小パルティータ》

村上聖委嘱作品《鳥の練習曲》

辻勝委嘱作品《移民之歌》

が主な活動でした。


それと、水面下にはなりますが、《THE ANTHEM FROM SUSHI LAND🍣》の作曲にも取り組んでいましたね。

PCを用いた自主作品制作、学部以来ソロ作品制作、邦楽作品デビュー、ひらかれた場所でのLIVE演奏、受験生の指導など、作曲の引き出しの広がる経験ばかりでした。関係者の皆様、お世話になりました。


全然2023年と関係ない話ですが、よくご連絡いただく件につきまして。


①作曲のご依頼について

大歓迎です。

作曲料につきましては、独自の基準に基づいてお答えしておりますので、各種SNSのDMやメールアドレス宛に連絡ください。

契約が成立しなかったことで、私がお問い合わせいただいた方になにか悪い印象を持つということはないと思います。

(基準につきましても依頼を考えている方にはお伝えさせていただきますが、第三者への口外はお控えください)


②レッスンにつきまして

希望あればご相談ください。

基本的に内容はフレキシブルですが、参考までに、勤務校では作曲、和声(理論と実習各巻及びChallan380の和声課題集)、対位法、管弦楽法、楽曲分析及びソルフェージュの授業を担当しております。